麦草より高いところはここしか残っていない |
|
 |
 |
◆今回の防寒具です |
◆1人頭の悪い、ノンキャリアがいます |
 |
 |
◆志賀高原の入り口です |
◆気温が低いので、泥水も飛ばずいい感じです |
 |
 |
◆車が締め固めてるので、かなり漕ぎやすいです |
◆スキー場のホテルで昼ご飯を食べます |
 |
 |
◆ボフッ |
◆そば2杯 |
 |
 |
◆"のぞき"がありません |
◆予想外にスキーヤーが来なくていい感じです |
 |
 |
◆道を間違えました |
◆暗くなってきたけれど、とりあえず戻ります |
 |
 |
◆家を建てて、年越しそばです |
◆今年は暖かくてよかったです |
 |
 |
◆積雪が多いです |
◆朝焼けがきれいです |
 |
 |
◆片づけをして、出発します |
◆記念撮影をしていたら、 |
 |
 |
◆圧雪車に襲われました |
◆横手山ドライブイン |
 |
 |
◆まだエネさんは元気です |
◆スノーシェッドの中だからって暖かいわけではない |
 |
 |
◆安全な道を教えていただきました |
◆群馬県入りです |
 |
 |
◆暖炉で装備を乾かさせていただきました |
◆渋峠スキー場 |
 |
 |
◆これから未圧雪の地に降り立ちます |
◆埋もれること腰 |
 |
 |
◆雪の結晶の形が確認できます |
◆エネ「そりに裏切られた」 |
 |
 |
◆左は山側ではなく谷側です |
◆積雪に圧倒されます |
 |
 |
◆この辺は風が強すぎて積もりません |
◆気を抜くと飛ばされます |
 |
 |
◆本物の雪は地面から生えます |
◆ |
 |
 |
◆山田峠到着です |
◆看板読めません |
 |
 |
◆今夜は山田峠避難小屋 |
◆エネさんはお疲れです |
 |
 |
◆朝起きると、自転車から雪が生えてます |
◆ |
 |
 |
◆昨日より風がヤバいです |
◆割と暖かめで良かった |
 |
 |
◆1m先の続きが辛うじて見えます |
◆次のフラッグが見えません |
 |
 |
◆体力の限界です |
◆現在地がわかりません、遭難しました |
 |
 |
◆なんか見えます |
◆案内表示です、これで生きて帰れます |
 |
 |
◆万座は強風のため営業してません |
◆群馬国際スキー場まで向かいます |
 |
 |
◆白根山です、でもレストハウスやってません |
◆割と体力の限界です |
 |
 |
◆未だスキー場にたどり着きません |
◆ヘアピンはショートカットです |
 |
 |
◆草津の町までまだまだ遠そうです |
◆10kmってかなり遠いですね。 |
 |
 |
◆スキー場に到着です |
◆回収されました |
 |
 |
◆席が足りないのでスノーモービルに乗りました |
◆エネの父さんに助けていただきました。 |
|